メインコンテンツに移動
close
  • 営業
  • マーケティング
  • コマースおよびPOS
  • 顧客サポート
  • メール&コラボレーション
  • 経理
  • 人事・採用
  • 法務
  • セキュリティー・IT管理
  • BI・分析
  • プロジェクト管理
  • 開発者プラットフォーム
全製品について

営業

 
CRM

顧客管理・営業支援システム

 
 
Bigin

連絡先・取引先管理システム

 
 
Forms

アンケート・フォーム作成システム

 
 
SalesIQ

チャット型Web接客システム

 
 
Bookings

予約スケジュール管理システム

 
 
Sign

電子署名サービス

 
 
英語
RouteIQ

最適なルートを計画する地図ナビゲーションシステム

 
 
英語
Thrive

アフィリエイト管理プラットフォーム

 
 
パッケージ製品
CRM Plus

各種営業・マーケティング向けシステムを集約したパッケージ

 

マーケティング

 
Campaigns

メルマガ配信・メールマーケティングツール

 
 
Social

SNSマーケティングシステム

 
 
Forms

アンケート・フォーム作成システム

 
 
Survey

アンケート集計・顧客満足度調査システム

 
 
Sites

Webサイト作成システム(レスポンシブ対応)

 
 
PageSense

ヒートマップ・ABテストシステム

 
 
Backstage

イベント運営・管理システム

 
 
Webinar

Webセミナー運営システム

 
 
Commerce

ECサイト管理システム

 
 
Marketing Automation

マーケティングオートメーションシステム

 
 
英語
LandingPage

Web分析・コンバージョン最適化ツール

 
 
SalesIQ

チャット型Web接客システム

 
 
Sign

電子署名サービス

 
 
英語
Thrive

アフィリエイト管理プラットフォーム

 
 
英語
Publish

ビジネスプロフィール管理ツール

 
 
パッケージ製品
Marketing Plus

マーケティングチーム向け統合マーケティングプラットフォーム

 

コマースおよびPOS

 
Commerce

ECサイト管理システム

 

顧客サポート

 
Desk

ヘルプデスク・カスタマーサポートシステム

 
 
Assist

リモートデスクトップ・遠隔サポートシステム

 
 
Lens

AR(拡張現実)による遠隔サポートシステム

 
 
英語
FSM

フィールドサービス管理プラットフォーム

 
 
SalesIQ

チャット型Web接客システム

 
 
Bookings

予約スケジュール管理システム

 

メール&コラボレーション

 
Mail

ビジネス向けメールサービス

 
 
Meeting

Webオンライン会議システム

 
 
Writer

文書作成ソフトウェア

 
 
Sheet

表計算ソフトウェア

 
 
Show

プレゼンテーションソフトウェア

 
 
Notebook

メモ・ノートアプリ

 
 
Cliq

ビジネスチャット・ビデオ通話アプリ

 
 
Connect

社内SNS・イントラネット

 
 
Bookings

予約スケジュール管理システム

 
 
TeamInbox

チームコラボレーションのための共有受信トレイ

 
 
WorkDrive

クラウドストレージ・ファイル管理

 
 
Sign

電子署名サービス

 
 
Office Suite

オフィススイート(文書作成・表計算・プレゼンテーション)

 
 
Office Integrator

自社アプリに組み込めるオフィスエディター

 
 
ZeptoMail

安全で信頼性の高いトランザクションメール送信サービス

 
 
Calendar

オンラインビジネスカレンダー

 
 
Learn

ナレッジ・学習管理プラットフォーム

 
 
英語
ToDo

タスク管理ツール

 
 
英語
Tables

人、プロセス、情報をつなぐ作業管理ツール

 
 
パッケージ製品
Workplace

生産性を向上させるコミュニケーション&コラボレーションスイート

 

経理

 
Books

会計管理システム

 
 
無料
Invoice

見積・請求管理システム

 
 
Expense

経費申請・管理システム

 
 
Inventory

商品・在庫管理システム

 
 
Billing

定期販売・サブスクリプション管理システム

 
 
Checkout

オンライン決済システム

 
 
英語
Payroll

給与計算ソフトウェア(日本非対応)

 
 
英語
Practice

会計士向けクライアント管理ソフトウェア

 
 
Sign

電子署名サービス

 
 
パッケージ製品
Finance Plus

各種会計ツールを集約したパッケージ

 

人事・採用

 
People

人事・勤怠・工数管理システム

 
 
Recruit

採用管理システム

 
 
Expense

経費申請・管理システム

 
 
Workerly

派遣会社向け人材管理システム

 
 
英語
Payroll

給与計算ソフトウェア(日本非対応)

 
 
英語
Shifts

従業員のスケジュール・シフト管理システム

 
 
Sign

電子署名サービス

 
 
パッケージ製品
People Plus

採用から勤怠管理業務までの人事サイクル全体を自動化、効率化するパッケージ

 

セキュリティー・IT管理

 
Creator

ローコードカスタムアプリ開発プラットフォーム

 
 
英語
Directory

ID・アクセス管理ソリューション

 
 
無料
OneAuth

多要素認証(MFA)アプリケーション

 
 
Vault

パスワード管理・共有ツール

 
 
英語
Catalyst

フルスタック開発プラットフォーム

 
 
英語
Toolkit

管理者向けツールキット by Zoho Mail

 
 
Lens

AR(拡張現実)による遠隔サポートシステム

 
 
Assist

リモートデスクトップ・遠隔サポートシステム

 
 
英語
QEngine

テスト自動化ソフトウェア

 

BI・分析

 
Analytics

BIツール・ビジネスレポートシステム

 
 
Embedded BI

埋め込み可能ホワイトラベルBIシステム

 
 
DataPrep

BI/分析用データ準備ツール

 

プロジェクト管理

 
Projects

タスク・プロジェクト管理ツール

 
 
Sprints

アジャイルプロジェクト管理ツール

 
 
BugTracker

バグ・課題管理システム

 

開発者プラットフォーム

 
Creator

ローコードカスタムアプリ開発プラットフォーム

 
 
Flow

各種プロダクト連携ツール

 
 
英語
Catalyst

フルスタック開発プラットフォーム

 
 
Office Integrator

自社アプリに組み込めるオフィスエディター

 
 
ZeptoMail

安全で信頼性の高いトランザクションメール送信サービス

 
 
英語
Apptics

アプリケーション分析・監視システム

 
 
英語
QEngine

テスト自動化ソフトウェア

 
 
CRM Plus

各種営業・マーケティング向けシステムを集約したパッケージ

トライアル
 
 
Finance Plus

各種会計ツールを集約したパッケージ

トライアル
 
 
People Plus

採用から勤怠管理業務までの人事サイクル全体を自動化、効率化するパッケージ

トライアル
 
 
Workplace

生産性を向上させるコミュニケーション&コラボレーションスイート

トライアル
 
 
Marketing Plus

マーケティングチーム向け統合マーケティングプラットフォーム

トライアル
 
 
オールインワンパッケージ

Zoho One

ビジネスのOS

Zoho は、50以上のクラウド型ビジネスアプリを提供。
シームレスに連動するアプリで、ITの力で働く人たちを笑顔に、仕事をもっと楽に。

Zoho One を試す
Zoho One
Zoho Marketplace

40以上のカテゴリに渡る2,000以上の拡張機能で、お気に入りのビジネスツールをZoho 製品に連携することができます。

マーケットプレイス
Marketplace

ECサイトにおけるメルマガの役割

売上の安定化

ECサイトにおけるメルマガの役割は、売上の安定化です。役立つ情報を顧客へ定期的に役立つ情報を届けることで、ブランドへの親近感を醸成し、リピート購入を促進します。

メルマガを活用することで、アップセルやクロスセルを実現し、顧客満足度の向上やリピート購入の促進が期待できます。アップセルでは上位商品を提案して顧客単価を引き上げ、クロスセルでは関連商品を提案して購買意欲を引き出すことが可能です。
さらに、パーソナライズされたメルマガを配信することで、ニーズに合った商品やサービスを提案し、転換率(CVR)の向上が期待できます。

ブランディング

ECサイトにおけるメルマガは、低コストでブランディングをおこなう効果的な手段です。定期的に顧客に情報を提供することで、ブランドの認知度を高め、信頼関係を構築できます。

商品の紹介や特典案内だけでなく、企業の理念や価値観を伝える場として活用することで、ブランドの個性を印象付けることができるでしょう。また、顧客にパーソナライズされた内容を提供することで親近感を生み出し、ブランドロイヤルティを向上させます。さらに、デザインやトーンを統一したメルマガを配信することで、ブランドイメージを強化し、競合との差別化が図れます。

ECサイトでメルマガを
活用するメリット

campaignsecommerceillustration

高い費用対効果

メルマガは、マーケティング施策の中でも費用対効果の高い手段として広く利用されています。紙媒体やテレビ、ラジオといった従来の広告手法に比べ、コストを大幅に抑えながら、効率的にターゲットへ情報を届けることが可能です。 メルマガは、顧客の興味や行動データに基づいた配信により、無駄なコストを抑えつつ、高い効果を発揮します。たとえば、Webサイトで特定の商品ページを閲覧した顧客に、その商品の割引情報を配信することで、購入意欲を高めることができます。

購入に直結する高い転換率

メルマガは、購入に直結する高い転換率を実現できるツールです。パーソナライズされたメッセージを顧客一人ひとりに届けることで、商品やサービスへの関心を深め、購買行動を促すことができます。
特に、メルマガは開封から購入までのコンバージョン率が高い傾向にあり、顧客の購買意欲を効果的に刺激します。
また、特別割引や限定キャンペーンを提供することで、さらに購買意欲を高めることも可能です。「今すぐ購入」のようなボタンを設置することで、コンバージョン率の向上が期待できるでしょう。

顧客行動データを活用した
効果的なプロモーション

メルマガでは、顧客の行動データを活用した効果的なプロモーションが可能です。ECサイトでの購買履歴や閲覧履歴、カートに追加した商品などのデータをもとに、個別の顧客ニーズに応じたパーソナライズされたコンテンツを提供できます。
また、カート放棄や再購入など、特定の行動に基づいたターゲティングをおこない、適切なタイミングで割引やキャンペーンを案内することで、プロモーション効果を最大化できます。 メルマガは顧客の購買サイクルを理解し、最適なタイミングでメッセージを送ることができるため、長期的なリピート購入の促進にもつながるのです。

ECサイトで効果的なメルマガ施策

  • セグメント配信
  • 件名の工夫
  • 配信スケジュールの最適化
  • コンテンツの魅力向上
  • 他のチャネルとの連携
  • ステップメール
  • シナリオメール

セグメント配信

メルマガのセグメント配信は、顧客を特定のグループに分け、それぞれに適した内容を送る方法です。購買履歴や興味に基づき、新商品や割引案内を個別に送ることで、開封率の向上が期待できます。

セグメント例

  • 購入履歴と頻度
  • 購入履歴と頻度
  • 行動データ
  • 購買サイクル

このように、セグメント配信を活用することで、パーソナライズされたコンテンツ配信が可能になり、効果的にアプローチできます。

campaignsecommercess1

件名やタイトルの工夫

メルマガの件名やタイトルは、読者がメールを開封するかどうかを大きく左右する、非常に重要な要素です。魅力的で心をつかむようなタイトルにすることで、読者の興味を引きつけ、メールを開封してもらえるようになります。

たとえば、「限定オファー」「〇〇%オフ」「残りわずか」といった言葉を使うと効果的です。また、数字やフレーズを使用することで、より具体的で目を引く内容にできます。

簡潔でわかりやすいタイトルにすることで、開封したくなる気持ちを引き出し、より高い反応が得られるでしょう。

配信スケジュールの最適化

メルマガの配信タイミングは非常に重要です。購読者が開封しやすい時間帯や曜日に合わせて配信することで、効果的なマーケティングが可能となります。

たとえば、週末にセール情報を送信したり、月初めに新商品の案内を届けたりするなど、顧客のライフスタイルに合った配信が効果的です。ツールによっては、受信者にとって最適な開封時間にメールを予約できるものもあり、開封率の向上に役立ちます。

また、配信頻度にも注意しましょう。過剰な配信を避け、適切な間隔を保ちつつ、重要な情報をタイムリーに届けることも大切です。

campaignsecommercess2

コンテンツの魅力向上

メルマガのコンテンツの魅力を高めることは、開封率や読者の反応をよくするために非常に重要です。読者の心に響くストーリー性のある文章や、思わず買いたくなるようなコンテンツを作ることで、読者の共感を呼び起こし、購買意欲を高められます。

さらに、役に立つ情報や特典の提供により、読者にとって価値のあるメルマガにすることが可能です。たとえば、購読者限定の特別なオファーや最新の商品情報、お役立ち情報などを盛り込むことで、読者のエンゲージメント向上につながります。

他のチャネルとの連携

メルマガだけでなく、SNS、Webサイト、アプリなど、ほかのチャネルとの連携も大切です。連携することで、一貫したメッセージを伝え、ブランド認知度と顧客の信頼を高めます。

たとえば、SNSでのキャンペーンやセールの告知とメルマガを連携させることで、複数のチャネルを通じて顧客にアプローチできます。

メルマガでのセール案内をSNSで再度シェアするなど、クロスメディア戦略を活用することで、より多くの顧客へのリーチが可能です。

campaignsecommercess3

ステップメール

ステップメールは、事前に設定したスケジュール通りに段階的に送信する一連のメールです。たとえば、初回購入者に対してのお礼メールから始まり、商品に関するアンケート、新商品情報、季節ごとのキャンペーンなど、さまざまな内容のメールを自動で配信することができます。

その特性を活かし、ある教育関連企業では、ステップメールを自動化し、大きな成果を上げました。ステップメールで配信する内容は、商品情報以外にも企業の思いや価値、一般的な学習ノウハウを段階的に提供しています。顧客にとって有用な情報が多く配信されているため、入会後も継続して購読されていることが多いのも特徴です。

【導入事例】思いを届け、力になりたい。株式会社すららネット

このように、顧客の興味を持続させながら、徐々に関係性を深めていくことができるのがステップメールの特長です。ステップメールを効果的に使うことで、顧客の購買意欲を高め、リピーターの獲得につなげることが期待できます。

campaignsecommercess4

シナリオメール

シナリオメールは、顧客一人ひとりの行動に基づいて、自動的にメールを送信する手法です。

たとえば、人気ブランドを多数抱えるファッションECサイトでは、50種類以上のシナリオメールを活用し、顧客の行動に応じたアプローチを実施しています。

カート放棄者への購入促進メールや、人気商品ランキングや閲覧履歴によるレコメンドメールの自動配信など、顧客との関係を深め、売上アップにつなげています。

シナリオメールは、Webサイトでのカート放棄、特定ページの閲覧、メール開封といった行動を分析し、顧客の関心に合わせたタイムリーなメールを送信することが可能です。結果として、顧客の購買意欲を高め、リピート購入やエンゲージメントの向上が期待できます。

campaignsecommercess5

ECサイトにおけるメルマガの
活用シーンとテンプレート

  • 新商品・再入荷の通知
  • セール・キャンペーンの通知
  • カゴ落ちメール

新商品・再入荷の通知

新商品や再入荷商品の情報をメルマガで配信することは、効果的な顧客アプローチ手段です。新商品の情報や、以前売り切れていた商品の再入荷を知らせることで、既存顧客の購買意欲を刺激し、新たな購入につなげることができます。

新商品の案内のテンプレート例

件名: 【先着順】新作アイテムが登場!数量限定で先行予約受付中

本文:〇〇様
いつも〇〇ストアをご愛顧いただき、ありがとうございます。

このたび、〇〇ストアから待望の新作アイテムが登場しました!数量限定での販売となりますので、このチャンスをお見逃しなく!

ご予約は以下のリンクから簡単にお申し込みいただけます。皆様のご利用を心よりお待ちしております。
〇〇ストア

注目度の高い新商品の情報や以前人気で売り切れてしまった商品の再入荷情報は、顧客の関心を強く引きつけ、即座の購入を促す効果が期待できるでしょう。メルマガの効果を高めるには、目を引く件名と最適なタイミングで配信することが重要です。

セール・キャンペーンの通知

セールやキャンペーンの案内をメルマガで配信することは、多くの顧客にお得な情報を届ける有効な手段です。

セール・キャンペーン通知のテンプレート例

件名: 【最大50%OFF】〇〇ストアのサマーセール開催中!お見逃しなく!

本文:〇〇様
いつも〇〇ストアをご愛顧いただき、ありがとうございます。

今年も〇〇ストアのサマーセールがスタートしました!人気商品が最大50%OFFになるこの機会、ぜひお得にお買い物をお楽しみください。

<セール期間>2025年7月15日(火)~7月25日(金)
ぜひ、特別な価格でお気に入りの商品を手に入れてください!
〇〇ストア

特別な割引や季節ごとのセール、ポイント還元率アップといった特典情報を顧客に伝えることで、購買意欲を大きく刺激し、リピート率の向上が期待できるでしょう。
また、メールの件名や本文中で「最大50%オフ」や「本日限り!」といったキャッチーな表現を用いることで、メールの開封率を高め、顧客の関心を引きつけることができます。

カゴ落ちメール

カゴ落ちメールとは、ECサイトで商品を選んでカートに入れ、そのまま購入せずにサイトを離れてしまったお客さまに対し、購入を促すリマインドメールです。

カゴ落ちメールのテンプレート例

件名: 【お忘れではありませんか?】カートに残っている商品があります!

本文:〇〇様
こんにちは、〇〇ストアです。先日は当店をご利用いただき、ありがとうございます!

〇〇様のショッピングカートにまだ商品が残っています。この機会にぜひご購入をご検討ください!

商品の在庫には限りがございます。お早めのご購入をおすすめします!

また、今だけご購入いただいた方には特別クーポンをプレゼント中です!クーポンコード: 【〇〇〇〇】※クーポンのご利用期限: 〇月〇日まで
ご不明点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
〇〇ストア

カゴ落ちメールは、購入を迷っている顧客に対し、「カートの商品をお忘れではないですか」や「今なら特典付き」といったメッセージで購入を促し、行動を後押しします。
また、カゴに入れた商品に関連するアイテムを提案したり、送料無料や割引クーポンを提供したりすることで、顧客の購買意欲を高めることが可能です。

Zoho Campaigns の導入事例

単体のMAツールでは配信のたびに連絡先のインポートが必要でしたが、Zoho CRM とZoho Campaigns を連携させればスムーズに連絡先情報を同期できますし、リストやセグメントで対象ごとの配信も可能となるため、使い勝手が良いと感じています。

株式会社イムラ

usecase3logo
usecase3img