メインコンテンツに移動
c

Zoho Mailへの移行方法

ビジネスの運営方法は組織によって異なり、メールに関しても独自の方法とニーズがあります。Zoho Mailでは、サービス、メールプラットフォームの種類、移行モードに応じて、複数の方法が用意されているので、ニーズに最適なものを選択できます。

主要メールプロバイダからワンクリックで移行

Google WorkspaceやOffice 365など、主要なメールプロバイダからの移行、またはホストされたExchange Serverからの移行の場合、プロセスはさらにかんたんになります。メールに加え、連絡先やカレンダーなど、以前のプロバイダに保存されていたデータを移行します。既存のメールアカウントの認証が完了したら、Zoho Mailダッシュボードで移行の進捗状況を確認するだけです。

どのサービスからもシンプルな移行

主要メールプロバイダを使用していなくても心配ありません。移行プロセスはシームレスです。以前のアカウントで使用していたサーバーの詳細と移行するユーザー情報を入力するだけで、あとはZoho Mailが移行手順を進めてくれます。

どのサービスからもシンプルな移行
移行ウィザードでローカルに保存されたメールファイルを移行

移行ウィザードでローカルに保存されたメールファイルを移行

サーバー間の移行がニーズに合わない場合は、Zoho Mailの移行ウィザードを使えば、かんたんに切り替えができます。PST、EML、Exchangeから移行オプションを選択し、ユーザーを選択して、移行するメールやカレンダーファイルをアップロードします。

32ビット

64ビット

移行ツールをダウンロード

該当するバージョンを選択し、ツールのダウンロードに進んでください。

Zoho Mailへの移行がかんたんな理由

Zoho Mailの機能豊富なプラットフォームは、ビジネスメール向けに構築されており、16万を超えるビジネスユーザーを対象にしたメール体験の改善に10年以上の実績があります。移行プロセスは手間がかからず、業務を中断することなく、優れたメール体験に移行できます。

継続的なモニタリング

移行を開始したら、次のステップを心配する必要はありません。Zohoがすべてのステップで最新情報を提供します。移行が完了すると、コントロールパネルで通知や更新情報を確認できます。

移行をすばやくかんたんに

Zoho Mailでは、可能な限りシンプルなプロセスを心がけています。Zohoは、最速の移行方法を提供し、サービスを中断することなく、スムーズな移行を保証します。

安全なデータ移行

安心安全を保証します。Zohoは最大限の注意とセキュリティーでお客さまのデータを扱います。メール、フォルダー構造、既読ステータスは、新しいZoho Mailアカウントにそのまま複製されます。

購入後のテクニカルサポート

Zoho Mailへの移行をメールでサポートします。有料プランをご利用のお客様はこちらからお気軽にお問い合わせください。

移行に関するFAQ

  • データ移行には、どれくらいの時間がかかりますか?

    データ移行には、複数の要因が関与します。ネットワーク速度やメールボックスのサイズが移行に大きく影響します。通常、メールボックスに1 GBのデータがある場合、移行の完了まで約15分かかります。

  • 移行を再実行しても、移行先でデータが重複することはありません。

  • もちろんです。移行しようとするデータをできるだけ具体的に指定できます。特定のフォルダーを選択する、特定のフォルダーを除外する、移行するメールの日付範囲を設定するなどができます。

  • 一度に10ユーザーずつ移行するか、各ユーザーのメールボックス容量に応じてユーザー数を選択して、移行するよう推奨します。これにより、移行プロセスを監視しやすくなります。

  • 有料プラン購入後、移行などで技術的な問題が発生した場合は、サポート窓口からお気軽にお問い合わせください。無料プランをご利用のお客様はこちら(support@zohomail.com:英語対応)にお問い合わせください。

  • コントロールパネルの移行ダッシュボードセクションに、移行されたデータに関する詳細レポートを提供します。移行されたメール数、連絡先数、イベント数を確認できます。中断した場合には、レポートに移行されていないデータと中断の理由が表示されます。

次へのステップ:

快適なメール体験を今すぐ始めましょう

無料サインアップ